横山コーチインタビューその3

これちょっと得意なことっていうところでいくとこう今こう経営の活動の話とかもありましたけどもっていう側面もあるんですかはいそっちの方面だとどういう高温で自由に呼ばれるんですか

そうですね結構その僕の趣味でやっててでイベントのオーガナイズとかも結構してたんですけどなんかそのイベントとかを企画してでその進めるっていうのは結構やってきてての活動でもその僕ずっと沖縄に住んでたので沖縄でそういうイベントを企画してっていうのは毎年のようにやってたんですけど結構それは温度でできててで何て言うんだろうまそれこそリダ湿布だとは思うんですけど僕はそんなになんかこう細かい仕事とかできるタイプじゃなくてあのーこう色んな人にゴル伝えて盛り上げるっていうでまあ十人と人とのまあなんか調整役みたいなのは結構できる方ででその時のイベントもそののイベントまあ似たようなものでまずその企画してでその意図をその一緒にやってくれる人に伝えてでそれでこう何て言うんだろそこを盛り上げ盛り上げるっていう感じなんですけど何ていうんですかねそのさイベントに参加するであろう人たちをどこに連れていくかっていうところなんですねゴルはやっぱりだから最初にだからそういう最初にゴールセッティングをしてそれを共有するっていう感じなんですけどまあのイベントだともう単純でその楽しく楽しく終わるっていう感じででもまあ結構大変でなんかままずそのーのイベントで儲かったことなくて大体赤字なんですけどそのなんか有名な人生を沖縄日本だからこう読んだりしてみたいなでまあ大体そういう会話の人ってなんかまヤクザっぽい人感じの人が多いんで無理難題言われてみたいな大変なことが多いんですけどでもそのイベントの時にこうみんなが喜んで楽しそうにしてる姿とかを見るとあーやって良かったなって毎回思うんですけどねだからなんかそのこの前ジェフミルズさんが映画を作ってまそれのイベントをやなんか博士がこうその対談としてその映画のことについて語るっていうのがあったんですけど非常になんか博士の世界観智高親和性があるなっていう確信をその時に思ったんですけどやっぱりそのまあ脱線の音そのダンスをして体を使って音をこう感じるっていうことがすごい博士の機能音源ライブとかとすごい親和性があってやっぱりだからそのどこにみんなを連れて行くかっていうこう司祭的な役割もあるっていう話でがだから今後そういうなんかその僕たちのやってる活動の中にそういったエッセンスを取り入れたら面白いんじゃないのかなと世代のなんか気の音源ライブ的な体を動かして瞑想じゃないですけどっていう方が何かすごいなんて言うんだろう奪戦のというか抽象度一個上がるっていうことをしやすいんじゃないのかなっていう夫にもちょっと思いましたねこの流れいやでもはお客さんたちをこうどこかに連れて行くっていうのがすごいすごいなんかゴール設定っていうね話にもなってきますけどでもそれってこう場所を得から連れていくっていう意味じゃなくて情報空間的にってことじゃないですかなんかすごい国立的な空間に働きかけっていう感じがすごいして奥が深いそうですねなんか世界観を構築していくみたいな感じがあるのでまプレイだけに限り限らずというかそのイベントのそのま会場をどうするかとかどういう人を呼ぶかとかいろいろそういったその周辺情報をこう作り上げていくっていうそういうのがなんかすごい苫米地式的なその情報を構築していく感じみたいなのかなってそうですよね場所振込からですねそこら辺はすごい僕は多分日本っていうの部分だなっていうふうに思いますねで以前の基礎っていうのは割と沖縄でこう培ってきたあそうですねはいはいもうなんていうかやりたいと思って自分がやりたいと思ってでまあなんかの人がやってるレコード屋さんに通ってでなんかすごいぼろなんか質の悪いレコードを中古レコ度を高く買わされるみたいな感じでいいかもになったと思うんですけどその代わり今のやり方とか教えてもらったりとかしてっていう感じで初めは結構なんか何をどうやったらいいのか分からないみたいな感じなんですけど実際になんかこう人から学ぶっていう感じでもなくて実際自分でやりつつでこうこれはこういうことなのかなっていうだからその紙原稿領域が多いですねやっぱ趣味ってなん結構そんな感じのところがあると思うんですけどで実際にま自分の好きな女の人のプレーを近くで見てこうやってやるのかとかそれこそその最近動画でも配信がプレイしてるところ配信してるようなサービスとかもあるのでそういうのを見て研究するああそれで結構学んできたっていうのありますね選挙区の仕方とか若いですね沖縄には結局何年ぐらいする沖縄住民票があった機関としては十五年ぐらいですかねでも最後のほうが一年は結構もう博士のところに来るようになってからもうしょっちゅう東京に今来てたんですけどねやっぱすごい沖縄にこう根付いてる感じがすごいするんですよねやっぱり沖縄沖縄の人みたいなそうですねまあもう第二の故郷ですから沖縄やっぱり戦争が本当にって言うんですか地上戦が唯一日本で行われた場所でもありますしだからそういう意味で言うとやっぱすごい臨場感高いんですよねやっぱりその戦争っていう意味合いで言うとやっぱりこう普通にいまだにその不発弾処理とかが行なわれてここ立ち入り禁止ですっていう風になったりもするんでいまだにだからま戦争戦後っていうけどまだなんか続いてる感があるしやっぱり当時の戦争被害にあった人とかになっててその人たちが実際に子供を産んでやっぱそのなんかの症状ではないけどそのなんていうんですか世代連鎖みたいな感じでそれで育った子供がなんか依存症になっちゃったりとかやっぱ風呂側面っていうのは結構あれですよね表には出てないけど精神病院の数もすごく多いですしその県民の数に対して精神病院の数はすごく多いですよねだからそれだけやっぱり精神に不調をきたしてる人も多いしっていうそういう現実があったりやっぱり基地も基地問題とかもありますしそういうのでなんか何て言うんだろうまあ戦争に対しての嫌悪感じゃないけどなんでそんなことするんだろうっていう思いがやっぱりすごく沖縄にいたからこそなんか自分の中に結構芽生えたっていうのはあるかもしれないですねそうですよねやっぱりやっぱり違う学ああ何だそっちっていうのがありますけど沖縄で学んだっていうことでなんかすごい意味がありそうですよねやっぱりその今後も依存症に関わるところで小売だ湿布だったり人だったりっていうところを浸透させていきたいっていう思いがあるんですかそうですねっていう思いはあるんですけど大変だなっていうのも同時にあってだからどのような形でまあそうですね自由はいはいそのタイミングとかしたらまあなんかやることもあるのかもしれないですしま自分のできる範囲のところで依存性の活動が続けては行こうと思ってるそうすると親もこっちが今注目している領域なんですかそれ領域というとその活動していくとああそうですねまあどんどんな形でもいいんですけどうんまあそうですね新しい世界を作っていくっていう人たちと一緒にやっていくっていうはいなんかもう新しい世界を作っていこうぜみたいな人たちと一緒になんかやっていきたいなっていうのはすごくありますねその中ではやっぱり違うりだしそうですねはいただまあなんかさっきもなんか行ったみたいな感じでそれも流動的な感じでそれぞれの人たちがまあリダになっていくっていうそういうまあなんていうんですか運動じゃないけどそういった活動をしてみたいなって思いますね

じゃあ今日はありがとうございました